皆様、こんにちは![]()
東海地方も梅雨に入りましたね![]()
作物には雨が必要ですが、お出かけの計画は立てにくい・・・とお考えの方も大勢いらっしゃるのではないでしょうか。
屋外のレジャー施設に遊びに行こうと思っていたのに急な雨![]()
そんな時、おすすめしたいのが 世界淡水魚水族館 アクア・トトぎふ です![]()
アクア・トトぎふは、オアシスパークという一般道からも高速道路からも入れるレジャー施設の中にある、その名の通り淡水魚専門の水族館です。(淡水魚好きの方には有名みたいですよ
)
日本や世界各地の川に生息する生き物が多数展示されています![]()
海洋生物が展示されている水族館はたくさんありますが、淡水魚を見る機会ってなかなかないですよね![]()
スタッフも昨年行ってきたのですが、アマゾン川に生息する巨大魚ピラルクーやメコン川に生息するメコンオオナマズなどには圧倒されました![]()
アシカショーやカピバラの餌やりなども開催されていて、楽しめるポイントがたくさんありますよ![]()

↑アシカをこんなに間近で![]()
![]()

↑ピラルクー
写真では大きさ・迫力が伝わりにくいですね![]()
是非生でご覧いただきたいお魚です![]()
オアシスパーク内には大きなアスレチックのある公園や観覧車などもあるので、晴れの日も
もちろん楽しめますよ♪
アクア・トトぎふは入鹿の里からは車で約40分ほどかかるのですが、雨の日のお出かけの候補地にしてみてはいかがでしょう![]()
![]()